《特別対談 第1回》投資総額約10億円!石澤鉄兵氏に聞く『太陽光発電投資を成功させる秘訣』

近年知名度が高まりつつある太陽光発電投資。投資についての具体的なイメージが持ちにくいとの声も聞かれる中、不動産投資で成功している投資家からは「経験者だけでなく初心者にこそおすすめしたい投資」と注目されています。またFIT制度が終了する予定で、太陽光発電投資を始めるには、今がラストチャンスとなっています。
「知識がなくても始められる、成功の秘策は今すぐに、できるだけ早くはじめること」と言うのは投資資産約10億円を持つ投資家、石澤鉄兵さん。太陽発電投資の今と今後について、お話を伺いました。
目次
プロフィール
石澤鉄兵(いしざわ・てっぺい)
東京都出身 東京都在住
LiveFree 代表
合同会社石澤商会 代表
宅地建物取引士・消防設備士。好きな時にサーフィンへ行ける生活を夢見て、2011年より不動産投資を開始、東京・名古屋・大阪に約100戸の不動産を保有。アパート・マンション・テナント・シェアハウス・バイクパーキングなど幅広い対象に投資。太陽光発電所も3基保有。8年で投資総額約10億円
《POINT1》 太陽光発電投資を始めたきっかけ。
不動産投資から太陽光発電投資へ
石澤さん
Q: 太陽光の物件購入には株式会社メディオテックを選んでいただいたわけですが、他にも検討した会社はあったのでしょうか?
石澤さん
Q: 今はいくつ発電所をお持ちなのでしょうか?
石澤さん
《POINT2》 太陽光発電投資は初心者向き?不動産投資との違いについて。
不動産投資よりも難しくない太陽光発電投資
石澤さん
石澤さん
ーーーーーそうですよね。弊社としても、これまで投資経験がそれほどないけど投資をやってみたいという、いわゆる投資初心者の方におすすめしたいと思っています。
Q: 石澤さんは投資を始めた当時は、会社員をされていたそうですが、会社員と太陽光発電投資は相性がよさそうですよね。
石澤さん
ーーーーー不動産投資をしたくても自己資金が足りないというお声もよく耳にします。太陽光は、場合によってはフルローンもできますし、投資ハードルが低いのもポイントですよね。
不動産との大きな違いは消費税還付
Q: 自己資金が必要ないということですか?
石澤さん
石澤さん
Q: 私もそのお話には驚いたのですが(笑)。でも確かに、太陽光と不動産両方なさっている投資家の方は多いですね。
石澤さん
《POINT3》 いざ参入!物件選びのポイント。
物件を選ぶ際のこだわりとメンテナンス
Q: 最近では太陽光発電向きの土地が減りつつありまして、いわゆる品薄状態が続いていますね。石澤さんの物件はすべて関東にありますが、こだわりなどはあったのでしょうか?
石澤さん
Q: どのようなメンテナンスを行っていますか?
石澤さん
ーーーーーそれは本当に理想的ですよね。ただ、関東は太陽光発電投資が始まった頃から人気が高くて恒常的に品薄状態ですね。
Q: 一方でメンテナンスに関しては外注もできるので、エリアに必要以上に固執せず、条件がよいところを購入したほうがいいかもしれないですね。石澤さんはその他、どのようなところにこだわっていますか?
石澤さん
不動産投資よりもリスクが少ない
Q: そうですね、周りに何もない見通しの良いところがいいですよね。
石澤さん
Q: 石澤さんは投資を始められて4年ほどになりますが、今まで設備の故障など何か不具合はありましたか?
石澤さん
Q: 製品の故障にはメーカー保証もありますから、設備に関するリスクはあまり心配がないとご満足いただけているようでなによりです。不動産のリスクに比べてみるといかがですか?
石澤さん
《POINT4》 FITにおける売電価格と「太陽光発電投資はもうかっているのか?」実際の声
もうけるためには「信頼できる会社といい物件から」
Q: 昨今、FITにおける売電価格が下がっていると報道されていますが、太陽光発電投資は本当にもうかっていますか?
石澤さん
石澤さん
ーーーーー同じ物件でも会社により提示する表面利回りに開きがある場合もありますしね。すごく表面利回りがよくても、実は何かの費用が含まれていなかったということもあります。ちなみに弊社のシミュレーションは固めと言われています。
石澤さん

上記は実際の石澤様が保有する3つの物件の収支表。物件により条件は異なるものの、年間で約50万円から100万円の収益を生み出していることが分かる。栃木県芳賀郡の物件はマイナスの月が若干みられるが、結果的には年間でプラス50万円。なかでも千葉の物件においては5月から10月の6か月間において毎月10万円以上の収益を生み出しており、年間にして100万円を売り上げている。
《POINT5》 パートナーとして選んだ「メディオテック」について
会社選びのポイントは太陽光投資の実績と社歴と営業マン
Q: 太陽光の物件の購入には株式会社メディオテックを選んだわけですが、他にも検討した会社はあったのでしょうか?
石澤さん
Q: 2基目3基目をご購入いただいたときには、迷いなく弊社にて購入いただきましたね。
石澤さん
Q: 会社選びで重要視したのはどのようなことでしたか?
石澤さん
Q: 今後、どのように投資活動を広げていきたいとお考えですか?
石澤さん
Q: 基本はシミュレーション通りに20年間発電した電気を売るだけですから、現状ですと売電収入を増やすには数を増やすしかないですもんね。
石澤さん
ーーーーーその際はぜひよろしくお願いいたします。今日は貴重なお話をありがとうございました。
あなたにオススメの記事